《勝浦市部原の廃隧道》 【1:古い地図帳は正しかった!】

探訪日:2009. 2. 7
提出開始日:2010. 3. 6
この頁完成日:2010. 3. 8
修正日:2010. 4. 8
 
目的物件の地図
上のYAHOO!地図以外の地図サイトはこちら⇒【Googleマップ】【Mappion】【ウオッ!ちず】
 
今回ご紹介する物件は、上のデカイ地図で[+]の所(動かしてしまったらリロードしてね。)に在りそうな隧道です…。
実はこれ、書店で売っている紙媒体地図帳に昔から描かれていたと思います。点線(破線)の道に隧道記号が1つポツンと…。
物によっては、普通の林道クラスの線で描いてあったりしていましたが…流石に最新の地図ではこのルートが消えつつある様です。
もちろんネット地図ではちゃーんと描かれているんですよね! たぶん皆さんと同じ様に…私もずーっと気になっておりました。 しかも拡大すると…
特にYahoo地図で拡大すると“林道に(?)隧道が3つ連続”してます!!! トンネルマニア(私も)にとって大変気になる道ではないでしょうか?
(もしYahoo!地図が更新されてしまい隧道記号が無くなってしまいましたら…こちら(拡大はこちら)をご覧下さい。このレポート作成時の様子です。
さぁ~では早速現地へ行って見ましょう。(2009年2月の話です。探索後、あれよあれよと時間だけが過ぎてしまい…今頃に発表でゴメンナサイ。)

因みに…上のデカイ地図で右側の青いマークで印をしてある場所は、トンёコレの前身時代に発表しました『部原/浜の廃隧道』なんですヨ。
お恥ずかしながら…私があのレポを作成した頃はHTMLなんて初めて作成しましたし、文章能力もアホでした。f^^;(←今も然程変っていなそう…)
今、その隧道に関連するキーワードで検索してみると…幾つかヒットしました! 当時は何も出てこなかった筈ですけど…。
しかも動画(ニコ動)を撮られた方まで出現!?嬉しい~ですね♪(←2010.3.25に相互リンクが叶いました!)トンёコレもいづれ行かなきゃ…。

※2010年4月1日、YAHOO!地図が更新されて…この下の文2行の内容が上のデカイ地図と異なってしまいました!
ですので、この下の文章は【更新前のYAHOO!地図】を参考にご覧下さい。(現在は平岡牧場さんがゴルフ練習場になっています!)

で、更に上のデカイ地図左側にOK牧場『平岡牧場』さんの近くにも隧道記号が…!? う?在ったっけか?今、これを作成しながら気づきました!
実は…まだ行ってません!(←レポート作成時点。2010年4月頃、誰か一緒にいかがです?それとも…行った事ある方、URL教えて下さ~い!)

実は私、自動車運転免許を得て間も無くこの道へ来た事があったんです…もちろん、地図に描かれているトンネルを見に行く為に。
よく考えてみると…当時からトンネルに興味が在ったらしいですの。f^^; なーんか、地図で描かれているトンネルがどーんなのか見たくて…。
とかいっても…“自動車で進めぬ道を歩いて行く”なんて概念はサラサラ無く、’97年当時で唯一行ったのは『三島隧道』位です。←5回目で撮影
個人的な事でつまんない事を並べましたが…つまり今日は、そんな“気になるトンネルを見に行く”を実行したのでした。
現在地は右の地図で青いマークの辺りです。南側から上る事も考えたのですが…イマイチ入口がハッキリせず、こっち(北側から)接近します。
地図のとおり、本線は画像左の森へ突っ込んでいます。正面の施設と道はどーゆー訳か地図に描かれていないんですねぇ…。(レポ作成時)

先ほどの分岐を過ぎてもまだ道はダート林道レベルで続きます。
このまま進み、もう直ぐ素掘隧道が出てきて自動車のまま行けそう…。
確か…数年前に来た時はこの辺りで既に路肩が崩れてヒヤヒヤだった様な気がします。当時は恐ろしくなってここで退散した様な…(後退で)

どうやら最近、道を整備したみたいです。
という事は…隧道まで楽勝かも知れないです♪
現在地は右の地図で青いマークの辺りです。その地図の左上(北西)からやってきて右下(南東)へ進もうとしております…その分岐を右下へ。
実はここ、1つ上の画像で…向こうが明るくなっている場所(広場)に出た事になります。この先、四輪自動車では無理そうなので徒歩です。

そういえば先ほどは…
>このまま進み、もう直ぐ素掘隧道が出てきて自動車のまま行けそう…。
>どうやら最近、道を整備したみたいです。という事は…隧道まで楽勝かも知れないです♪
なんて余裕ぶっこいていたけど…現実はそんなに甘くはないのでした。

自動車から下りて、上の画像で…池の対岸になる日陰に進みました。
この先は、こーんな廃道を徒歩で進む事になります。1人でトホホ…。
平凡な廃道なので…暫らく隧道まで節約サイズの画像で進みます。

次の画像は…正面奥で“2本並んだ木”の近くにります。
(明るくなっている所を左へカーブする辺り。)
ここで左へカーブ。先ほどの“2本並んだ木”が画像右に見えます。

次の画像は…正面奥の“日陰な突当り”になります。
“日陰な突当り”の先は、右へカーブします。
路面は舗装の上に落ち葉が積もった様に見えますが…
先ほどからずーっとダートです。

次の画像は…正面やや右に“光を浴びている木”の辺りになります。
右(画像では右上)に先ほどの“光を浴びている木”を見ながらやや緩い左カーブ。右下には沢が流れています。

次の画像は…左カーブを越えた先になります。
その先は、木々が立ち並ぶ森へ道が突入します。
その森は50m位進むと終わっちゃいました。

次の画像は…森を抜ける頃の様子です。
森の中は薄暗い…。足元の植物が絡みついてちょっと気持悪いの。
森を抜けた先は再び道がハッキリしてきます。

次の画像は…正面奥の開けた辺りのちょっと先になります。
緩やかになんとなく右カーブします。(実際は道がハッキリ見えます。)

次の画像は…前方の細い倒木(見えるかな?)の前になります。
その細い倒木の数m前です。(少し明るく補正して撮影)
あの奥…そろそろ、そーゆー雰囲気に近づいてきましたヨ!

次の画像は…あの倒木を越えて、その一歩向こうに立ちます。
すると…あぁ───!見ちゃイケナイ光景を見てしまった~!! 現在地は右の地図で青いマークの辺りです。
初めは「こりゃーもう…“お亡くなり”だな。」って見えたけど…その上に空洞らしき黒い影が残っているからイヤなんですねぇ…。イヤだ嫌だw

とりあえず…上の山はこんな高さです。
周辺の地形の様子と地形図からすると…
隧道内部は下り勾配になっている予感がします。
しかもYahoo!地図だと右へカーブしている隧道らしいじゃないですか! しかも結構長いし!!

その入口があんな狭さなんですの…^^;
こちらの坑口がこんな状態だから、反対側だってきっと凄い事になっている筈ですよね!
こちら側は辛うじて開いてて反対側は完全閉塞!
っていうパターンも考えられます…。それ最悪!
うわ~嫌だなぁ…マジで嫌だなぁ…イヤイヤ…。未知の隧道を初めて見て嬉しいけど…こんな状態なのを見ると全然嬉しくないヨ!

上部に残っている空間の奥行は数mで閉塞でいてくれー!
 
とか何とかいっても…チクショー、中が気になっちゃうじゃんかYO! 頼むから物理的に入れない状態であってくれー!
次のページはあの上部の暗闇を覗いてみましょうか。^^; 物理的に入れなければ諦めもつく訳ですし…。
 
 このサイトのトップページへ戻る 前ページ次ページ