《長志上隧道》(仮称) 【2:本当の姿は将棋形断面でしょ?】

探訪日:2009.04.30
提出日:2010.05.15
 
しかし不思議です!隧道の前では頭痛も鼻水も止まり、風邪なんて何処へやら!? 
ただ…私の頭はこの時もボーとしているけど、どうやら風邪が原因なのではなく元々ボーとしているらしいです。f^^;
★本レポの隧道名は仮称で『長志上隧道』としましたが、『千葉の素掘り隧道(トンネル) by maxdogACD氏 』長志上隧道と合せました。

ここに到達するまで、大変お待たせしましたけど…

 長志上隧道(仮称) 
 東側坑口 

でーす!
さてここで、余計なお世話かも知れませんが…ちゃんと現在地を確認しておきましょう。  東側坑口前です。
最近、Yahoo!地図でも残念ながら今回の隧道と道は消えてしまいましたけど…右の航空写真で青いマークの所にいる筈です。
あれ!?『ワイワイマップ』の地図は更新前のYahoo!地図ですね!!(このレポート提出日の状態。いづれ更新されるかも?)
今回マークした場所は…この隧道が描いてある電子地形図から正確な(たぶん)座標を拾って、それをYahoo!地図に反映させました。


最近お馴染みの…
撮影位置インジケーター( 特許出願中
をセット完了しました。↓↓↓

 撮影位置インジケーター 
 東口 → 西口 
 ■・・・・・・・・・・・・・・ 
 ※矢印はカメラの向き 

・・・ が洞内延長で、 ■ が現在地です。

隧道へ近づく時に見た坑口前は大荒れだったので、一瞬ドキッ!だったのですが…

あーホント良かった!
向こうからの光が見えると安心します。^^
 撮影位置インジケーター 
 東口  西口 
 ■・・・・・・・・・・・・・・ 
 ※矢印はカメラの向き 


入洞前、まず初めに天井形状にご注目を!
驚きなのが△なんですよ!!

ここ、いすみ地区周辺で△っぽい断面の隧道って珍しいと思いませんか?
まぁ…いすみ地区って意外にも素掘隧道が少ないので、何ともいえないですけど…
いすみ地区で他の廃隧道でも△は無いョ。
(↑近々発表します。)

御宿や勝浦周辺の素掘隧道も∩や□断面だけで、△に近い断面は珍しいと思います。
あっ!勝浦周辺の廃隧道って、殆ど原形を留めていなかったんでしたっけ。^^;
(ご参考⇒杉戸野々塚部原…)


 撮影位置インジケーター 
 東口 → 西口 
 ・■・・・・・・・・・・・・・ 
 ※矢印はカメラの向き 


とりあえず…
薀蓄(うんちく)
蘊蓄(うんちく)
は後にする事にして内部へ入りまショ。
 撮影位置インジケーター 
 東口  西口 
 ・■・・・・・・・・・・・・・ 
 ※矢印はカメラの向き 


上のデカイ画像の位置で天井を見ました。
入洞して10mも進まない内に、“勝浦式”みたいに落盤して高く広くなっている天井…

その割に洞床が片付いているので、ここの落盤はこの隧道が現役だった頃でしょうね。

 撮影位置インジケーター 
 東口 → 西口 
 ・・■・・・・・・・・・・・・ 
 ※矢印はカメラの向き 


ここは落盤によって広くなったでしょう…

再び本来の断面に戻る頃は、天井の△も復活してます!
 撮影位置インジケーター 
 東口 → 西口 
 ・・・・■・・・・・・・・・・ 
 ※矢印はカメラの向き 


細かい落盤が続いてますが…勝浦地区の隧道に比べれば大した事ない量でしょうか。
 撮影位置インジケーター 
 東口 → 西口 
 ・・・・・・・■・・・・・・・ 
 ※矢印はカメラの向き 


隧道延長のほぼ中央部です。
 撮影位置インジケーター 
 東口 → 西口 
 ・・・・・・・・■・・・・・・ 
 ※矢印はカメラの向き 


後半もちょっと広めになっております。
 撮影位置インジケーター 
 東口 → 西口 
 ・・・・・・・・・・・■・・・ 
 ※矢印はカメラの向き 


こっちは細かい落盤が積もってます。
 撮影位置インジケーター 
 東口 → 西口 
 ・・・・・・・・・・・■・・・ 
 ※矢印はカメラの向き 


(・д・)ジーッ…
うーん………
どーもこの形状は、ただの△断面の隧道ではなさそうですね…。

△というよりは…アレでしょ!?アレ…w
それと、天井中央部(光が当たっている所)にもどっかで見た特徴がありますねぇ…
 撮影位置インジケーター 
 東口  西口 
 ・・・・・・・・・・・・■・・ 
 ※矢印はカメラの向き 


その天井部分の掘り方の特徴が残っている様に見えますけど…判ります?

まぁ…帰りにもう一度この隧道を通るので、
その時に一緒に考えてみましょうネ。^^/
 撮影位置インジケーター 
 東口  西口 
 ・・・・・・・・・・・・・■・ 
 ※矢印はカメラの向き 


と、その時!?
先ほどの画像で光が当たっているちょいと手前の岩が落ちそうなのを発見!!
 撮影位置インジケーター 
 東口  西口 
 ・・・・・・・・・・・・・■・ 
 ※矢印はカメラの向き 


しかも…
その内部は美味そうなゲジゲジの佃煮が詰まっております!あひゃーーーww
ゲジさん、あまり動くと岩ごと落ちるかもよ!

 撮影位置インジケーター 
 東口 → 西口 
 ・・・・・・・・・・・・・■・ 
 ※矢印はカメラの向き 


西側坑口は外からの間接光が眩しい~!

ねっ、この形状…
どっかで見た事あるでしょ?ほーら!
しかし、西側は本当に明るいです!
洞床はちょこっと湿っているんですけど、それに光が反射して眩しい
しかも、これを撮る時はストロボ(フラッシュ)を発光したんですけど…
外から入って来る光が、それにも負けない位の明るさなんですよ!!

 撮影位置インジケーター 
 東口 → 西口 
 ・・・・・・・・・・・・・・■ 
 ※矢印はカメラの向き 


さぁーて、明るい外へ出ましょーーー

(/∀\)眩ちぃ~


さて、現在地は西側坑口を出て直ぐ…右の航空写真で青いマークの所にいる筈です。
もちろん、この隧道が描いてある電子地形図から正確な(たぶん)座標を拾って、それをYahoo!地図に反映させました。

ハイ、その先はこんなジャングルの直線が10m位続いて…
(先ほどから、道なんて判りづらいんですけど…)
10m位の直線で緩やかに下ったら、緩やかに左カーブします…
地形図のとおりですね。
ふと、足元…
久しぶりの人工物…お菓子が入っていたビニール袋を発見!!

どっかの隧道とは違って、この隧道内部にはゴミなんて1つも無かったですし…たまにこの程度が落ちている位なので問題なーい。^^;
多分、私と同業者の方はこんな風にポイ捨てなんてしない筈だから…
きっと、廃道や隧道とかに興味が無い方の仕業でしょうけど。^^;

因みに、袋の劣化具合からして、そんなに古いものではなさそうです…
ちょっとでも古いと…赤色部が色褪せする事が多いですよね。
ですので…たまーに人が通っているんでしょうね、この道とこの隧道。
そー思うと、何故か嬉しくなったり。^^



この先もまだまだ道は続いている様ですけど…隧道が目的だったので、そろそろこの辺りで引き返そうと思います。
現在地は右の航空写真で[+]の辺りで、先ほどの青いマークからちょっとしか進んでおりませんョ。^^/
 
隧道を抜けちゃったら、ハイ終了~? まぁまぁ…折り返しの隧道にもうちょっとお付き合い下さいな。^^/ (次のページへ続きます…)
 
 このサイトのトップページへ戻る 前ページ次ページ