今まで(拙サイト: 森の隠れ里も含めて)、一つの地域にこんなに何回も足を運んだ事は無かったと思います。 ハイ、ここ平蔵は廃隧道・廃道ロマンが溢れています♪
 |
 詳しい地図で見る? ←動く地図はこちら |
2009年1月5日11:33。“正月真っ只中の方”と“年明け初出勤に憂鬱になっている方”との不公平を感じながら…私は平蔵に到着します。 順序が逆になりますが…この日は前回(4ページ)の『割目』を発見する前のお話になります。 現在地は右の航空写真で[+]です。(もしかしたら…いづれ地図が更新されてしまい、話しが合わなくなる危機を感じて画像にしました。) 画像は、前回(4ページ)で一番最後の画像(その中央右)に写っている電柱の先を西南方向に撮影しました。 さて、あの↑は何で在るの?ですよね。ハイ、その↑の辺りは一見ただの藪に見えるんですが…どうも気になるんですよ! ふふふ…右の航空写真には仕掛けがありますヨ。□で囲んであるという事は…、マウスカーソルを重ねてみて下さい。(無反応ならクリックを。) 如何でしょう?昔の道筋は地図モードの通りならば…航空写真は現在の道筋ですよね。(多少のズレがあっても線形が違うと思うのですが…。) |
 |
↑の先にちょっと入ると… 右に素掘の法面らしく見えません? |
 |
一番上の画像で、“路面に陽が当たっている場所”付近で振り返って見ました。
当時印刷して持参したYAHOO!地図で、 航空写真モードと地図モードでは何となく道筋が違う様に見えたのですが… 実際にそれを意識して現場に行くと、不思議と見えてくるんですよ!ズレた道が!?
《画像にマウスカーソルを重ねるかクリックするとピンクが消えます。》 |
 |
上の画像のガードレールの先には、 朽ち果てた柵だったのか…フェンスらしき物が続いています。 これは何を意味するのでしょう??? この後ろの藪には… 昔、道路が在ったハズだと思います。 |
 |
その藪に入ってみましたが…
不思議な事に…“道路だった証拠”を一つも発見する事が出来ませんでした~! 舗装の欠片とかガードレールすら発見出来ない状態…やっぱりただの空想だけだったのでしょうか…?
画像は藪の中から現道を振り返りました。 |
 |
 詳しい地図で見る? ←動く地図はこちら |
ちょっと落胆しつつ再び西南方向に進みます。あらら…再び右に怪しい光景が気になります。現在地は右の航空写真では[+]の辺りです。 持参した地図と航空写真を見比べると、ははは…これは一目瞭然でした♪でも、地図で描かれているここの線形はちょっと北上し過ぎでは? |
 |
あの“いつでも移動出来る”ガードレールの後ろに続きそうな空間が… |
 |
ホ~ラ!ネ。 今度は右にガードレール在るYO~! ワーイ。旧道、廃道、廃れた道みーつけ。
因みに… 路面は雑草で覆われているものの、その下は固いらしく歩き易かったですヨ♪ |
 |
そのガードレールの後ろには池が見えます。 うん、やっぱり地図と同じだよ。この道。 |
 |
ところが… 50mも進まないと思う地点で道の面影は消滅してしまいました!?
正面には朽ち果てた… |
 |
近づいてみると… おぉ!カーブミラーがミイラになってます! |
 |
[↑注意]看板の下には『49-144』とも読める数字がありますけど… “昭和49年の144番目に設置” という事なんでしょうか?
その上には…[平三小 通学路]!? 確かに、国道297号からこの道に入ってくる分岐の近くには『平三小学校』は実在してますけど… という事は… 昔は、この奥の集落から子供達はあの素掘隧道を抜けて学校まで通っていた訳ですね。 冬に居残りさせられて帰りが遅くなったら薄暗い森の道と真っ暗な素掘隧道が連続…。 “おっかねーぇかった”んでしょうね。 |
 |
そのミラーの残骸の奥には… また別のミラーのミイラが二体!? 先ほどの[平三小 通学路]看板付きミラーはこの辺りに元々在ったんでしょうけど… 何でここに集められているんでしょう?
その内の一つは、あの素掘隧道の次男を抜けたカーブに在ったと思います。 というと…もう一つは何処に設置されていたのでしょうか? |
 |
さて、そのミラーの前から今入って来た方向を振り返って見ました。 |
 |
地図だと、ここで“への字”の様に南西に進路が急に変わるんですけど…
その先は…ダメだなぁ。(xox) |
 |
|
さて…現在地は右の航空写真では[+]の辺りで右の建物が目印になります。もう、いつもの動く航空写真と地図でも大丈夫ですよね。 あっ!ところで、ここから草木が生茂った様子になっていますが…。ハイ、ここからは2009年7月14日に撮影した画像になります。 絶対にあってはイケナイ事なのですが…この建物の前後の画像が読み出せなく、つい最近になって撮り直した訳です。(バックアップもダメ。) |
 |
さて、そのままクルッと後ろを見ると…某ゴルフクラブの入口が見えます。旧道は真っ直ぐ向こうへ続いていたのでしょうね。 |
ところで…画像データー紛失の原因は、同一ファイル名で上書きしちゃったからだったんでした!(>o<)/ 当時は貰ったりとか…“寄せ集めのSDカード”しか手元には無く、2GB、1GB、126MB、64MB、32MBのSDカードまで総動員したけど… カメラはカードを交換する度に画像番号をリセットする設定になっていて…PCに転送後、整理時に同一ファイル名で上書きしてしまったらしい…。 あぁ~ん、もぉ~バカバカバカバカバカ…。(同時に頭を叩く) でも…消えたのは某ゴルフクラブの入口周辺の画像だけだったハズ…? f^^; お騒がせしました。m(_ _)m そんな中…あと1ページ増量です。こんなにページが増えてしまうとは…平蔵さん凄いッスよ!
|