[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
《養老隧道》(仮称) 【1:ここが最初に見た△な穴っこ】 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
探訪日:2008.11.23 提出日:2009.10.14 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夏は終わり…秋になり…やがて冬の足音が段々と近づいてくる…。
気温が日増しに下がってきて、虫達の音色も段々静かになり…「なんだか寂しくなっちゃう」ってお思いの方もいらっしゃる事でしょう。 どーゆー訳なんだろうか…私はそーゆー“秋から冬になる時期”って大好きなんですよ♪ あっ!もちろん冬が一番好きですョ。寒いのは嫌だけど…。 ハイ!ハイ!はい~!廃道・廃隧道の季節がやって参りましたぁー!! てな訳で…2008年もそろそろ終わりが近づいた11月23日。そろそろヒルとか嫌な虫も引っ込んだだろうし…早速気になる物件に向かいました。 ※探索した後、動画と画像の撮り直しを考えておりましたが…気が付けばそのままになっていて、また秋を迎えてしまいました。 この近くの『(廃)音信隧道』と『市野々隧道』を発表したら、この隧道さんだけ仲間外れなのが可哀想なのでとりあえず発表しちゃいます。
当時は…探訪前にネットでこの隧道の情報を調べまくったけど、検索が下手なのだろうか?情報は得られなくて見に行った訳です。
ですので、私にとっては“未知な物件”なので…地図をトレースしながら隧道に近づく瞬間はとても楽しみ♪でした。 しかし一方では…どーなっているのか分らない物件なので、坑口を発見するのがちょっと怖かったりもます。 これ以降もこうした瞬間を何度も体験するなんて…この瞬間が本当にたまらない止められない…。 ハイ、次のページではその隧道さんにご対面になります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|