《三川隧道》(仮称) 【4:隧道を抜けたら答えが解った!】

探訪日:2010. 1.27
提出日:2010. 2.27
全て完成日:2010. 3. 5
 
イヤーまさか!?こんな所に廃隧道が眠っていたなんて…。隧道を抜けても、まだその驚きと感激が続いて胸踊る2人でありました♪
隧道を満喫した後は…その先の道がどーなっているのか?そして、現道とはどの様に接続しているのか? それを追ってみましょう。

北側坑口の上はこんな感じになっております。(左画像)

うへ?d氏が呼んでいる…。あっ!そーだ、折角なので…

d氏がカメラセットしてくれてでお馴染み隧道前で記念撮影。(右画像)

素掘隧道の感触を楽しむd氏。(左画像) ♪タッチ!タッチ!ここにタッチ!有名なアニメソングじゃないけど…タッチっ!しました。(右画像)
そーやって、土の香りと感触と味(?)を楽しむ2人なのでありました。

因みに、先ほど私がタッチしている直ぐ下の苔って…
2010年1月30年の某イベントの『オブソーバー(こちらをご参考)』の
海苔の様ににも見えてしまいました。
画像はその『オブソーバー』。(←食品サンプルじゃないョ。本物ョ。)

一方、今居る隧道前のこちらは“海”が付いてないだけの苔。
“山苔”とでも書いても良さそうです。で、食べられるんじゃないかと…
d氏が隧道前のその苔を毟(むし)って美味しそうに食べていました。



さて、隧道の先はこの様な森の中です。
この杉の木の大きさ・高さをd氏と比べてみて下さいね。
その位置で上を見上げると、こーんなです。
これだから航空写真で見ても、隧道と道が見えない訳ですね。
先ほどd氏に立ってもらった位置まで進みました。現在地は…右の航空写真で青いマークの場所になります。
真上から見た航空写真では、大した山がではない様に見えますが…そんな緑のモコモコの下に今回の素掘隧道は眠っていた訳ですね。

問題なのが隧道を抜けたその先の話…。
実は…《こんな線形で》ガードレールが見えるんです!
そのまま90度左を見ました。

ハイ、もう勘の鋭い方はお解りでしょう!
林道三川線のガードレールが見えますね。
画像左上の方向に我々が自動車を止めたのでした。(ここからでは見えないけど。)
もう一度90度左を向くと…
先ほど抜けた隧道が見えます。

という事で、この右上からあの坑口を何回か見下ろしている筈なのに…隧道の雰囲気に2人共全く気づかなかった訳ですね!
この時この時】(←問題部が別に出ます)

さて、もう一度進行方向へ向いて…

先ほど見た…
こんな線形でガードレールが見える
の先はこの様に突然藪になっています!
林道は目の前ですが…この先はやたらトゲトゲ植物が多いのでちょっとウンザリでしょう。
さてここで…トンёコレでは毎度お約束の洞内動画を撮る訳です。
南側から片道撮って、ここで折り返してしまいました。
(先ほどのトゲトゲ区間から先、数mの未踏区間が残っています。)



詳しい地図で見る ←動く現在地はこちら
とりあえず隧道とその先の探索が済んだので、これまでの一連の軌道を簡単にまとめます…。
右の航空写真《地図》で赤い線で南側から隧道を抜けて、その後は北側からウォーターブルーの線の様に青いマークの辺りへ戻ってきました。
画像は隧道の南口方向を見ています。中央左下には農機具(コンバイン?)が突き落とされています…つまり【2ページこの画像】の位置。

で…

その後ろを振り返ると…
三川林道へ戻る快適な近道が在ったのでした!
(d氏が立って居るところは、下の画像手前の側溝辺り。)
林道が隧道をバイパス現在の道が造られる頃…正面の水路を下らせる為に“水路用切割り”が設けられたと思います。

むむ?d氏は何を見ているんだい?
現在の林道から見ると…
あのグレーチングの所を左へ曲がると、
その水路用切割りが在って、農機具(コンバイン?)が居て…
という展開になる訳です。
因みに、そのグレーチングの所から先ほどd氏が見ていた方向…

おぉ~!藪刈効果抜群!? 坑口が丸見えになってしまいました!!


そろそろ陽射しが弱くなってきて寒くなり、鼻水もじゅるじゅる出ますけどもう少しお付き合い下さいョ。
現在地は…右の航空写真で青いマークの場所で、真南(航空写真では真下)方向に撮影しました。
あの隧道北口の先(先ほどこの画像の右奥)は、なんとなくこの辺で現道と合流している様です。前方、ガードレールの手前が怪しいですね!

そのガードレール手前から斜め左下が気になって覗いてみました。
元々はここに道が続いていて、その先に隧道だったんですねぇ…。
ちょっと進んでみましたが…トゲトゲ痛い植物が多くて大変です!
(ハイ、直ぐに挫折…。)

本当は…この先左方向に坑口が見える筈なんですよね。
では、そろそろ次の場所へ急ぎましょーか…!?(車へ戻りながら)
日没間近だっていうのに…もう1つ気になる場所を探索!
許されるなら…この時期、毎日でも探索していたい…。
因みに…
上の画像左下方向に隧道が見えもイイ筈なんですけど…
上の画像左、ガードレール直ぐ後ろの“緑色の部分”(笹かな?)から隧道の方向を見下ろして見ましたけど…本当に何も見えない!
2つ上の画像で、自動車の前でd氏が撮った写真です。

向こうのあのガードレールの斜め右下に隧道が在ったのでした。


↓↓↓ここから下は…オマケというか何というか…。(2010年2月14日に再び探訪しました。)↓↓↓
 

探索後、今回のサプライズの舞台である『林道三川線』をネットでちゃんと調べてみました。そしたら…かなりのサイトやブログがヒットしました!
で、この林道にも石碑が在るとのこと…。 そういえば…あの集落に在る神社の所か~な? とりあえず何か解るかも知れない…現地へGo~
という訳で、現在地は…右の地図で青いマークの場所で緊急停止! 画像は西南(地図では左下)方向に撮影しました。
階段左の石碑がネット上に出ていた物らしいです。 ところで、その裏には何か彫ってないだろうか…?林道が整備された日付とか…。
そこを見せてくれるサイト(ブログ)さんが見付からないので、本日はここに来ました。(もしございましたら、大変失礼しました。)

なるほど…これがこの林道の竣工記念碑なんですか。一瞬、墓石にも見えます。^^; で、確かに“和”が在りました。(左画像)
真横から見ると…こーなってます。 今日は2月14日…だからあそこにチョコ置いてあるの? でも何だか変な臭いだし。←ウ●コだった!(右画像)

そして、その裏側を見てみると…


竣工記念

工事期間  昭和六十二年~平成十二年
工事延長  二三二〇メートル 幅員四メートル
総事業費  壱億六千参百万円

  君 津 市 長…
      ¦
      ¦
      ¦
      ¦

       平成十三年三月吉日
         建立  細 野 地 区


とありました。
1月17日の下見時、偶然に地元の方がバイクで通りかかったので慌てて捕まえて(笑)尋ねてみました。お話を伺うと…
“地元の方々がお金を出し合って整備した”という事でした。
ただ…それがいつ頃からなのか?元々はどんな道だったか?
などは明確な情報は得られませんでした。(お耳が遠い様で…^^;)
更にネットで(簡単に)調べてみますと…
平成2年から舗装工事が始って、平成9年に完了している様です。
(1990年~1997年の8年間。)
 
レポートはこれで終わりです。しかし、もうちょっと調べたい部分も残っております…。
この林道は旧版地形図に点線で描かれているし、近代土木工事らしくない線形(廃隧道迂回の切割部分以外で)に見えました。
どーも…途中の線形が“昔からの道とは違っている”様な気がする所が何箇所か在るんですよ!(ちょっと入ってみると…やっぱり元は道!?)
しかし、これ以上この林道には隧道が出てきそうな予感は無い(地形図や現地から何となく…)ので、その辺りはまたいづれ調べたいと思います。
最後までご覧下さいましてありがとうございます。

このレポートはdoodoongoo氏提供の画像も使用させていただきました。doodoongoo氏、ありがとうございます。
私が撮影した画像と彼からいただいた画像をあまり明記しておりませんが…doodoongoo氏提供画像の著作権はdoodoongoo氏にあります。
 
 このサイトのトップページへ戻る 前ページ次ページ